『興亜一心 満鉄刀 九四式軍刀拵 珍品 登録証付属 二佩鐶 大日本帝国陸軍 南満洲鉄道 鉄鞘 骨董品 日本刀 武具 ミリタリー 白鞘』はセカイモンで8593f492から出品され、866の入札を集めて01月07日 16時 52分に、136840円で落札されました。即決価格は136840円でした。決済方法はに対応。大阪府からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
【戦国の刀・斬れ味抜群】「定次」69.0cm 、鑑賞に・居合・試斬刀として!!!
¥ 169037
無銘 仁王 刀 白鞘 附拵え(黒変塗鞘刀拵) 鑑定書(特別保存刀剣) 刀長68.0 cm 反り0.8 cm 栃木 第13742号 昭和42年
¥ 134200
◆脇指◆ -源正堅 慶応二年二月日- ◇特別保存刀剣鑑定書◇ 拵/白鞘付 全く研減りなく内外装出来最高です!1尺5寸1分
¥ 134200
調整済、使用可能!!【最上大業物・横綱格・斬れ味抜群】「竹下泰国」67.3cm 、鑑賞に・居合・試斬刀として!!!
¥ 139150
最上大業物『備前国長船元重』昭和名物『号・適丸』刀苑社最上作認定書 美術倶楽部鑑定折紙 南北朝期の名工 大切先豪壮体配 福永酔剣鞘書
¥ 162540
【縁】大坂新々刀代表名工『尾崎源五右衛門助隆』互の目乱れの重花丁子 匂い口明るい濤乱刃 助広写し 二尺三寸八分 鑑定が楽しみな一振り
¥ 168560
福岡藩黒田家伝来『備前国長船元重 観応二年八月日』昭和名物「黒田元重」刀苑社最上作認定書 重さ約1㎏豪壮うぶ茎在銘太刀 本阿弥長識鞘書
¥ 117390
福岡藩黒田家伝来『備前国長船元重 観応二年八月日』昭和名物「黒田元重」刀苑社最上作認定書 重さ約1㎏豪壮うぶ茎在銘太刀 本阿弥長識鞘書
¥ 117390
【縁】保存刀剣『備州長船清光/天文二年八月日』室町期古刀 中直刃砂流しさかんに現れ金線みられる 二尺三寸五分 d-434
¥ 132440
武具 脇差 輝廣 47.9cm 湾れ 白鞘 特別貴重刀剣 認定書付 図録掲載品 日本刀 刀剣 骨董品 美術品 0849tdx
¥ 132234
軍刀 日本刀 市原長光
¥ 138000
【真剣】時代刀/人気の大鋒!研ぎ身/斬れます!刃長65.4cm★時代拵え/在銘高級覆輪付鉄鍔◆居合/抜刀/試切り!
¥ 162000
★大名物! 脇差 無銘 保存刀剣「冬広」 伝・信州上田藩藤井松平家伝来 時代拵え付き 上出来小柄・笄付属 刀装品 愛刀家放出品★
¥ 117000
初荷品無銘 日本刀江戸期江戸期拵え 白鞘付
¥ 117000
刀 備前長船横山祐包作 文久三年二月日友成五十八代孫 認定書 65.8cm[5966wyr]
¥ 168000
★★★ 短刀 日本刀 兼房作 研ぎ直し 銀ハバキ 白鞘 Kanefusa Tantou ★★★
¥ 138000
貴重刀剣 短刀
¥ 138000
因州住道景 刀 白鞘 附拵え 鑑定書(保存刀剣) 刀長67.9 cm 反り1.2 cm 鳥取 第26668号 平成31年 美術刀剣 日本刀
¥ 138000
866 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
興亜一心 満鉄刀 九四式軍刀拵 登録証付属
ご覧いただきありがとうございます。
非常に珍しい九四式陸軍刀拵に入った、興亜一心・満鉄刀の出品です。
昭和10年、南満洲鉄道株式会社中央研究所の日下和治博士が、満洲産鉄鉱石を電気製鋼して純鉄に近い良鋼の製造に成功しました。
満鉄刀はこの良鋼を用いて日本刀を試作した所、よい結果が得られた為満鉄刀として量産される事となりました。
満鉄刀の製作方法は、炭素を調整した鋼をパイプ状に加工したのち、皮金に穴をあけ心金を入れて日本刀に整形したもので、古来の日本刀製法とは全く異なっております。
古来の日本刀製法では、刀工自ら槌で鍛錬・成形を行うと、どうしても心金と呼ばれる刀身の中心の柔らかい鉄が均等になりませんが、満鉄刀は心金を均等に中心に出来るのが最大の特徴と言えます。
上記の様な特殊な製造方法で作刀された満鉄刀は、寒冷地で使用しても折れず曲がらず切れ味も優れているとして、当時の極寒の地の満州に居た軍人に評判でした。
旧家の方が長年大切にされていましたが、この度譲り受けました。
刀身
旧家の方が砥ぎをかけたと仰っており、とても透き通った姿をしております。
刀身には中直刃の刃文が見え、このままでも十分鑑賞に支障のないコンディションです。
刃切れや刃こぼれはなく、非常に冴えた刀身は抜群の存在感です。
茎にはやすり目の跡が残っており、手に付くような錆はございません。
しっかりと「興亜一心 満鉄作之」と銘が切られ、裏には「昭和己卯秋」と年紀が切られております。
記録には昭和13年に刀剣製作所を設立し、耐寒性能と刀匠の力量に頼らず、量産性を考慮して規格化された「満鉄刀」の製造を始めたとされています。
当満鉄刀の茎に切られた「昭和己卯」とは量産体制が整った昭和14年で、量産開始後から昭和19年に至るまでに約5万振りが製造されました。
また満鉄刀は作刀時に雪解け水を使う為、年紀には春と切られている事が多いのですが、当満鉄刀は秋と切られている、非常に珍しい一振りです。
茎の棟部分には「二 五三七」と漢数字が打刻されております。
ハバキにも同じ数字「537」が小さく打刻されており、揃いの一品です。
外装
士官用はサーベル型旧軍刀を昭和9年まで使っておりましたが、実戦に向かない不都合な点が多い為デザインと機能を見直し、太刀の形を模した外装となったのが九四式軍刀です。
太刀型となった柄には大きな親粒が付いた鮫革が巻かれており、柄糸は経年の割には緩み・解れ等なくコンディションは非常に良いです。
当時オリジナルの丸紐猿手が付属しており、兜金にガタや歪みなどございません。
兜金には持ち主の家紋の「丸に橘紋」が付いており、色味からして銀で造られております。
古来の太刀の「立ち葵鐔」を模した鐔で、形を見る限り透かし鐔なので初期型と見受けられます。
鐔の上下には刻み切羽が二枚ずつ、葵形大切羽が一枚ずつございます。
一部の鐔や切羽、柄縁には漢数字が打刻されております。
鉄鞘は茶褐色の石目塗りで塗られており色の剥げなどは見受けられません。
鞘の塗色は、長年旧家の方の蔵に仕舞われていましたが、色褪せなく非常に保存状態が良いです。
多少のキズ・擦れ等ございますが、時代なりに良好です。
九四式の特徴である佩鐶は二個とも当時のオリジナルで、第二佩鐶のネジは緩めると取り外しができます。
旧家の方より譲り受けてから当方では一切手を加えておりません。
登録証の付いた満鉄刀は非常に希少で、市場にはほとんど出回ることはございません。
たたら製鉄の鋼を使用した鍛錬刀のみの登録をGHQが許可したことから、満鉄刀は古来の日本刀製法とは全く異なる為、近年では登録証が発行されません。
中には銘の部分を消して登録証を発行するなどの事も行われましたが、本作は「満鉄刀」という銘が消されずに登録が取れた非常に貴重な一振りです。
コレクションや歴史的資料として保存していただくのに最適です。
近頃、ご入札されたのち「入札の桁を間違えたので入札を取り消してほしい」等のメッセージを多く頂きます。
下記にも書いてあります通り、ご入札されてからのキャンセルは行っておりません。
今一度ご入札時の桁数や、出品物のご確認をよろしくお願いいたします。
重ねて申し上げますが、ご入札は自己責任でお願いいたします。
当方が見落としてる部分があるかと思いますが、写真にて商品状態をご確認・ご理解の上、自己判断での入札お願い致します。
※新規様の入札(落札)は、イタズラ入札が多い為お断りしております。あらかじめご了承ください。
※新規IDの方は質問欄より一言ご連絡ください。
※ご入札されてからのキャンセルは承ってません。ご入札は自己責任でお願いいたします。
ご入札は落札後24時間以内にご連絡を頂ける方で、48時間以内にお支払が完了できる方のみでお願い致します。
※銃砲刀剣類を購入したり譲り受けた場合は、20日以内に登録証記載の都道府県教育委員会へ届け出が必要です。
画像や説明文が不十分であればお気軽に質問欄からご質問ください。
骨董品なので、経年の疲れなどがございます。神経質な方のご入札はご遠慮ください。
ご落札後はノー・クレーム&ノー・リターンでお願い致します。画像をよくご覧になって入札いただけますよう、よろしくお願い致します。
皆様からの沢山のご入札、心よりお待ち申し上げております。
------サイズ------
種別…刀
長さ…66.6cm
反り…1.8cm
目くぎ穴…1個
銘…〈表〉興亜一心 満鉄刀作之
〈裏〉昭和己卯秋
元重…約6.4mm
元幅…約31.2mm
先重…約5.2mm
先幅…約19.8mm
元重、元幅は区元で、
先重、先幅は横手筋で計測。
------送付方法------
ヤマト運輸
------その他------
骨董品の為、経年のキズ・スレなどがあります。ご了承くださいませ。
格安からの出品で、売り切ります。ノー・クレーム&ノー・リターンでお願い致します。
画像をよくご覧になって入札いただけますよう、よろしくお願い致します。
他にも出品しておりますので、出品者のその他のオークションもご覧下さい。